Quantcast
Channel: 麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!
Viewing all 807 articles
Browse latest View live

アニメ版 『君に届け』 YouTubeまとめ 全話探しましたww

$
0
0

君に届け 貞子

 

※アニメ版『君に届け』の動画リスト(YouTube)です。 

※アップ元はバラバラですが、全話探しましたww

 
 

アニメ 第1期 

YouTube
話数 サブタイトル
episode.1 プロローグ (Kimi ni todoke 1 temporada)
episode.2 席替え (Kimi ni Todoke - Ep. 2)
episode.3 放課後 (Kimi ni Todoke capitulo 03)
episode.4 (Kimi ni Todoke capitulo 04)
episode.5 決意 (Kimi ni Todoke capitulo 05)
episode.6 友達 (Kimi ni Todoke capitulo 06)
episode.7 土曜の夜 (Kimi ni Todoke capitulo 07)
episode.8 自主練 (Kimi ni Todoke capitulo 08)
episode.9 新しい友達 (Kimi ni Todoke capitulo 09)
episode.10 協力 (Kimi ni Todoke capitulo 10)
episode.11 とくべつ? (Kimi ni Todoke capitulo 11)
episode.12 恋愛感情 (Kimi ni Todoke capitulo 12)
episode.13 (Kimi ni Todoke capitulo 13)
episode.14 くるみ (Kimi ni Todoke capitulo 14)
episode.15 ライバル (Kimi ni Todoke capitulo 15)
episode.16 夜噺 (総集編) (Kimi ni Todoke capitulo 16)
episode.17 休日 (Kimi ni Todoke - Ep. 17)
episode.18 千鶴の恋 (Kimi ni Todoke capitulo 18)
episode.19 (Kimi ni Todoke capitulo 19)
episode.20 プレゼント (Kimi ni Todoke capitulo 20)
episode.21 初雪 (Kimi ni Todoke capitulo 21)
episode.22 クリスマス (Kimi ni Todoke capitulo 22)
episode.23 ふたり (Kimi ni Todoke capitulo 23)
episode.24 誕生日 (Kimi ni Todoke capitulo 24)
episode.25 新年 (Kimi ni Todoke capitulo 25)

 

 
 
アニメ 第2期 君に届け 2ND SEASON 

YouTube
話数 サブタイトル
episode.0 片想い (第1期総集編) ALL (Kimi ni Todoke 2 00)
episode.1 バレンタイン ALL (Kimi ni Todoke 2 01 By Anduard)
episode.2 2年生 ALL (Kimi ni Todoke 2 02 By Anduard)
episode.3 忘れて ALL (Kimi ni Todoke 2 03 By Anduard)
episode.4 わかってない ALL (Kimi ni Todoke 2 04 By Anduard)
episode.5 すきな人 ALL (Kimi ni Todoke 2 05 By Anduard)
episode.6 好意と迷惑 ALL (Kimi ni Todoke 2 06 By Anduard)
episode.7 あきらめちまえよ ALL (DMG][繁][只想告訴你 第二季][07])
episode.8 届け

ALL (DMG][繁][只想告訴你 第二季][08])

episode.9 告白 ALL (DMG][繁][只想告訴你 第二季][09])
episode.10 ここから ALL (DMG][繁][只想告訴你 第二季][10])
episode.11 祭りのあと ALL (DMG][繁][只想告訴你 第二季][11])
episode.12 大事な人 ALL (DMG][繁][只想告訴你 第二季][12])

 

 
 

アニメ ミニ届劇場

YouTube
話数 サブタイトル
Special 1 ウメデレラ ALL (Kimi ni Todoke Season 2 Special 1 [Eng Subbed] )
Special 2 白雪ウメ ALL (HimitSubs Mini Todoke Especial 02 Blanca Nieves)
Special 3 ロミオとジュリエット 3D ALL (Kimi ni Todoke Season 2 Special 3 [Eng Subbed] )
 
 
 

アニメ主題歌  

[PV] きみにとどけ - タニザワトモフミ  

Chara / 片想い  

[PV]爽風 - タニザワトモフミ  

【PV】MAY'S/「君に届け...」 TVアニメ「君に届け 2ND SEASON」主題歌EDフル  



その他  

君に届け Wikipedia  

flumpool 君に届け pv  

きみにとどけ 君に届けOP 歌:タニザワトモフミ 歌詞付き

Kimi ni Todoke [Voice Cast Version]



      

 Keyword 椎名軽穂、黒沼爽子、風早翔太、矢野あやね、吉田千鶴、真田龍、三浦健人、動画リスト 


【近代麻雀】 2014.4.15号 『実戦に出てくる100の基本』 (出題:福地誠)

$
0
0

 

近代麻雀 2014.4.15号 『福地先生の実戦に出てくる100の基本』より・・・

 
近代麻雀 2014.4.15号

 

ネットでよく議論対象になる形・・・5ブロックに絞るか、6ブロックを維持するかですね。

 
近代麻雀 2014.4.15号

 

目先の受け入れは、打3mの6ブロック維持が有利ですが、『 5ブロック理論 』により、イーシャンテン時に受け入れが逆転します。

5ブロック理論 』がわからないと話が進まないのですが、まあ簡単に説明すると、『リャンシャンテン時に6ブロックを維持すると次に何を引いてイーシャンテンになってもメンツオーバーで、ターツを落とすことになるので、必ず余剰牌が出る。ならば先に5ブロックを固定しておき、イーシャンテン時に必ず余剰牌が出ない形を取りましょう』という理論ですね。

 

・・・で、今回の形なんですが・・・

 

■共通事項

・1巡目なので、場から得られる情報ゼロ。

・ドラドラ(赤含む)で、ある程度打点が見込める。

・でも、鳴くと最悪3900点で終わる可能性がある。

・赤か三色で鳴くなら満貫確定。

・最高形は、メンタンピン三色。

 

■打3m(6ブロック維持)

・結論先延ばしなので、状況を見てターツ選択が出来る。

・タンヤオが確定しない。

・先切り効果でリーチ時に1mが出やすい。(※ただし三色が崩れるのでメリットかどうかは疑問)

 

■67m落とし(5ブロック固定)(※24s落としもあるのですが、便宜上今回は67m落としと比較させて下さい)

・イーシャンテン時に余剰牌が出ない。

・ほぼタンヤオ確定。

・赤5mが使えない。

 

 

初見は、ドラドラなので、タンヤオが確定しやすい5ブロック固定が有利だろうというものでした。


一晩考えましたwww

 

一晩考えた結果・・・6ブロック維持派(打3m)になりましたwww

 

というのは、タンヤオが確定しやすくなるという理由で、一見67m落としが有利そうなのですが、これ実は次巡に1m引いた時の形が、余剰牌が出ない分だけ打3mの方が有利になるんですよね?(´・ω・`)

すぐ1-4mが来なくても、23mのターツ落とせば良いだけ、もちろんタンヤオ確定(´・ω・`)

 

また、5ブロック理論信者に多いのが、現在とは別の部分に厚みが出来る可能性を軽視していることです。

今回の場合で言うと、打3mで6ブロックに受けた場合のツモ6m等ですね。

ただし、今回の場合はドラがターツの一部(3p)なので、ドラ引き時は67m落としの方が優秀ですが(´・ω・`)

 

別の部分で厚みが出ることと同様に、現在のアタマ候補がリャンメンになる可能性も考えておきましょう。

通常イーシャンテン時にアタマ候補が2つになるように打つのが良いとされています(通称『2ヘッド理論』)。

ですが、今回の場合は、ドラが3pなので、ツモ5pでもピンズで2メンツ見ない方が良いのですね?(ドラをヘッドに出来る可能性があるため) つまりピンズの変化は基本的に見ないので2ヘッド理論にこだわらなくて良い。 

 

鳴きを考えたらポン出来る5ブロックが優秀なのは当たり前ですが、1巡目でこの良形・・・ポンして3900点で妥協するのはまだまだ先ですね。

 

そんなこんなで、微差だとは思いますが打3mを支持します。

場を見る余裕のない初心者以外は、6ブロックで結論先伸ばしにした方がアガリ率が高くなるのではないでしょうか?

 

あ、福地先生の解答も打3mですよ。
 

 

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-麻雀 10倍勝てるテクニック (福地誠・著)
 ( 画像は 麻雀 10倍勝てるテクニック より)

 

  

ちなみにですが・・・『 一人麻雀練習機 』で計算したら、こんなん出ました・・・↓

 

近代麻雀 2014.4.15号

 

うん、なんか良くわからん。 『和了確率』と『聴牌確率』おかしくないか?(´・ω・`)

 
 
「参考になった」と思った人はクリック  麻雀ブログランキング  
 

 

ドラゴンアカデミーぷらす   たからさがしのなつやすみ【前編】   寝取られクエスト   ヒメカノ   白黒つけ魔性 -桃色動画館-

PR: アプリ同士無料だけで満足?/NTT Com

$
0
0
スマホ通話料が高いと感じているあなた!必見の電話アプリ節約術をご紹介!

【予約】 勝つための現代麻雀技術論 (著者:ネマタ,福地 誠)

$
0
0

 

勝つための現代麻雀技術論
著者: ネマタ 福地 誠
単行本:
出版社: 洋泉社

発売日: 2014年4月9日
価格: 1,260円

 
 
■ 内容紹介
 

 

   

購入はこちら → amazon.co.jp

 
 
 
■ 管理人の感想

 

予約始まった(*´ω`*)

 

 

購入はこちら → amazon.co.jp

    
「これは買うわ」って人はクリック  麻雀ブログランキング  
 

 

【予約】 超精緻麻雀 -多角的思考による盤面把握- (著者:ASAPIN)

$
0
0

麻雀 魔神の読み

超精緻麻雀 -多角的思考による盤面把握- (マイナビ麻雀BOOKS)

著者:ASAPIN
単行本: 224ページ
出版社: マイナビ
発売日: 2014年4月15日
価格: 1,565円(税込)

 
 
■ 内容紹介
 

ネット麻雀の伝説的プレーヤー、ASAPINが放つ待望の戦術書

 

初代天鳳位。200万人の頂点に立つ男による待望の一冊が誕生!

 

本書は現代麻雀のカリスマ「ASAPIN」の手による麻雀戦術書です。
ネット麻雀といえばデジタルの世界。ASAPINの戦術も0か1かで割り切られるようなシャープなものだと思って読み始めると、10ページ目でいきなり裏切られます。

 

私は「可能性が高い」や「可能性が低い」という白か黒かはっきりしない、いわゆる灰色の部分の白が濃いか・あるいは黒が濃いかの「濃度」のようなものが、麻雀においては非常に大切だと考えている。


さらに本文はこう続く。

 

確かに自分の打牌に理由を持つことは非常に大事なのだが、打牌に理由があればなんでも正解と混同している人が多いように見受けられる。私は打牌に理由があろうと間違いは間違いであると思う。

 

デジタル麻雀は少ない定理を用いて麻雀を一般化し、簡略化された戦術を生み出そうとするものですが、ASAPINの考えはむしろその逆。一般化を拒み、カオスに近い麻雀というゲームに真摯に対峙し、わずかな優劣の差を個々のケースに応じて見出そうとします。多くのパラメータを参照し、瞬時に盤面を把握する、それは神業と呼ぶにふさわしいものですが、ASAPINこそ、この神の領域に初めて踏み込んだ人間といえるでしょう。


以下は本文からの抜粋です。

 

私自身の現在の麻雀へのアプローチ手段は、デジタルなデータや体感の期待値を軸に、状況判断や経験則で感覚的に微調整していくというひどくアナログなものである。しかしそれが、無理に一般化したデータに基づいた現代のデジタル麻雀よりは有効な戦術だと自信を持って言える。

 

本書を読めば、現代麻雀の最高峰の姿、最も進んだ麻雀とはどういうものなのか、分かるはずです。



 

  

■目次

序章「はじめに」
「可能性」の読み
打牌に理由は必要?
一貫性は持たなくてよい
流れはある?
「状況による」は逃げ?
本書の構成
◆コラム01「子供の頃~大学前半」

第1章「牌の機能」
序盤の手組み
牌の切り順
【実戦譜何切る(1)】ASAPIN& 須田良規プロ
目的に沿った手組みを
ターツの優劣、待ちの強さ
◆コラム02「ゲームの達人?」

第2章「リーチの効能」
リーチの効果
運の部分と実力の部分
リーチを打った際の他家の挙動
【実戦譜何切る(2)】ASAPIN& 張敏賢プロ
強い待ちを作る
リーチの価値は先手を取ってこそ
【実戦譜何切る(3)】ASAPIN& 石橋伸洋プロ
ツモアガリとロンアガリの価値
メンドくさい≠強い
リーチについてのまとめ
◆コラム03「麻雀との出会い」

第3章「副露に対する理解」
副露
副露率は気にするな
鳴きと守備力
鳴き手をアガりきるコツ
【実戦譜何切る(4)】ASAPIN& 渋川難波プロ
注目を浴びた手をアガり切る
1000点仕掛けのコツ
仕掛けを見るときの目線
上家の順位や点数・雀力なども判断材料に
アガリに向かう以外の鳴きの効用
一発消し・海底操作
仕掛けによるアピール
形テンを取る為の鳴き
副露判断まとめ
◆コラム04「天鳳位になるまで」

第4章「状況判断と押し引き」
状況判断と押し引き
状況による他家の手牌評価(1)
状況による他家の手牌評価(2)
【実戦譜何切る(5)】ASAPIN& 新井啓文プロ
リターンよりもリスクが勝る場面(1)
リターンよりもリスクが勝る場面(2)
オーラス点棒判断(1)
オーラス点棒判断(2)
オーラス点棒判断(3)
微差での展開操作(1)
【実戦譜何切る(6)】ASAPIN& 佐藤聖誠プロ
微差での展開操作(2)
微差での展開操作(3)
天鳳ルールならでは(1)
天鳳ルールならでは(2)
状況判断まとめ
さいごに
あとがき


 

   

購入はこちら → amazon.co.jp

 
 
 
■ 管理人の感想

 

アサピン本出ます。

 

以下は本文からの抜粋です。

 

私自身の現在の麻雀へのアプローチ手段は、デジタルなデータや体感の期待値を軸に、状況判断や経験則で感覚的に微調整していくというひどくアナログなものである。しかしそれが、無理に一般化したデータに基づいた現代のデジタル麻雀よりは有効な戦術だと自信を持って言える。 

 

↑これカッコええわ(*´ω`*)

  

 
 

購入はこちら → amazon.co.jp

    
参考になったと思った人はクリック  麻雀ブログランキング  
 

 


PR: auひかりは速い、カケツケ設定0円、セットでおトク!

【アバウト麻雀理論】 『リャンシャンテン戻しは、たいがい悪手』

$
0
0


823

 

牌姿は福地先生のブログより・・・


 → 【麻雀】ネマタ打法の効果は? (福地誠blog)  

 

基本のようで、難しい手牌です。


麻雀で何切る No.7528の集計結果 では、8筒、8萬、5萬が人気のようです。

この3つの内、何を切っても良いと思います。

何切るなら、管理人は、打5萬と8筒を正解とします。

 

 

・・・で、福地先生のブログでも触れられている6索なんですが・・・これ切っちゃダメです。

 

だって、これリャンシャン戻しだから・・・

  

G・ウザクの”アバウト麻雀理論” 

『リャンシャンテン戻しは、たいがい悪手』

  

えぇぇぇぇ! そんなアバウトでいいのですか?
貞子 君に届け
 

深く考えなくて良いのです(*´ω`*)
 

ひと目でリャンシャンテン戻しと解る手牌(ペンチャンを落とせばタンヤオ確定の良形等)、チンイツや役満等の大物手を狙う場合を別として、『基本的にリャンシャンテン戻しはしない』 ・・・ 機械的に覚えておきましょう。

 

特に今回の手牌は、鳴ける手牌です。

鳴けるという時点で既に2倍速以上! 何を鳴いてもテンパイ取れない形に受けるとかは、ちょっとねぇ(´・ω・`)

また、カンチャンであっても『テンパイは強い』ということを忘れてはいけません(*´ω`*)


『迷ったら、愚形残りであっても、とりあえずシャンテンを進める』 これで問題ありません。

 

勘違いしていけないのは、同じシャンテン戻しでも『テンパイ取らずのイーシャンテン戻し』・・・

こちらは、とっても大事です。 ゴッチャにしないようにね(*´ω`*)

 

 

■練習問題■

  

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-809 → 解答  

 

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-690 → 解答  

  
「アバウト麻雀理論もっと書いて」って人はクリック  麻雀ブログランキング  
 
 
Puzzle&Dolls ~パズル&ドールズ~  

大人気スマホゲーム Puzzle&Dolls ~パズル&ドールズ~  

 

PR: 【遺伝子解析】約30種類がんや生活習慣病29800円


第30期十段戦 まとめ (堀内正人プロ失格処分) リンク集

$
0
0


現在問題になっている、第30期十段戦のリンク集です。 (随時更新・最終更新2014年4月8日) 

 



■ 第30期十段戦 基本データ■ 

決勝開催日: 2013年11月3日、9日、16日  ニコニコ生放送にて生中継。

決勝進出者 瀬戸熊直樹 (現十段位・八段)、小島武夫 (九段)、沢崎誠 (八段)、堀内正人 (四段)、中村毅 (四段)
 
【十段戦とは】 (※ニコニコ動画解説より) 
日本プロ麻雀連盟が主催する麻雀タイトル戦で、
日本プロ麻雀連盟に所属するプロのみが参加できます。
日本プロ麻雀連盟に所属するプロ雀士は、初段から九段までの段位を持っており、
その段位によって出場シード権が与えられる(たとえば三段位の者は
三段戦から出場)という、他には類を見ない形式のタイトル戦です。

 
タイトル戦情報  (日本プロ麻雀連盟)

十段位戦 (麻雀)  (Wikipedia)

第30期十段戦 優勝者予想  (日本プロ麻雀連盟) 

第30期十段戦決勝進出者インタビュー  (Youtube)

第30期十段戦 観戦記  (日本プロ麻雀連盟) 

 
最終結果 優勝:瀬戸熊直樹 準優勝:沢崎誠 第3位:中村毅 第4位:小島武夫

堀内正人プロの名前は、公式ページには掲載されず)

 

 

 

■ 失格処分に関する 基本データ■ 

  

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-堀内プロ失格処分についてのご説明

堀内プロ失格処分についてのご説明  (ニコニコ動画) 

堀内正人プロ失格処分についてのご説明【コメントあり】  (ニコニコ動画) ※ミラー  

 失格処分の説明を行ったのは、以下の3人

 司会: 勝又健志  審判長: 藤原隆弘  日本プロ麻雀連盟会長: 森山茂和  

 

2日目終了時成績
堀内+34.7 小島+28.2 沢崎+22.6 瀬戸熊+0.5 中村▲86.0 

 

堀内プロは3日目を迎えることなく失格処分。 残りの4人で最終節を戦う。

対戦数が異なる為、第7戦・第8戦の成績を破棄。 第6戦までの成績を引き継いで再開。

なお、失格処分についての発表は、3日目の対局開始直前。

 

続いて6回戦が行われたのですが、2日目の最終戦となる8回戦で、前代未聞のアクシデントが起こってしまいました。

既に放送をご覧になった方々はご存じだと思いますが、堀内プロが東4局に勝負手を入れ、是が非でもアガリたいあまり、小島プロの親リーチに対して現物である安全牌の三索を引いたのに、危険牌を引いてオリたと思わせるような動作とため息とともにに、手中の三索を仕方なさそうに切り出すという三味線まがいのアンフェアなトリックプレーを行いました。(堀内プロの待ちはリーチの現物の一索で7,700点)

これに対して瀬戸熊プロは、その少し前に親リーチの現物ですが、堀内プロには当たりになる本命の一索を掴まされ、テンパイしていたにも関わらず、これを止めてオリていたのですが、この一連の動作によって堀内プロがオリたのではないかと惑わされ一索を捨て放銃となりました。

このプレーを悪質な反則行為として、その場でゲームを止めることができず、後日の再審議となってしまい、多少の混乱も招いてしまいましたが、理事会での慎重な審議により、堀内プロを失格とし、残りの4名で決勝戦を継続することになりました。

思ってもいなかった、あってはならない事態が起こってしまった事は誠に残念ですが、
今後は、連盟員全員が競技麻雀のプロとしての自覚と誇りを再認識し、二度とこのような事が起こらないように努力して行かなければなりません。

継続の方法ですが、競技部で検討の結果、後半戦最初の第6回戦目は途中失格の堀内選手が抜け番だったため有効とし(ここまでで残り4名の選手が同じ5半荘ずつの対局となる)
6回戦までのトータル成績を引き継ぎ、後半戦を再開。堀内選手が対局した第7回戦と第8回戦をノーゲームとしました。

どのように決めても誰かに多少の有利不利が生じますが、該当選手全員に納得していただき、
7回戦~11回戦を4人で対局し、今期の十段位を決定する事になりました。

 ( 日本プロ麻雀連盟 第30期十段戦 観戦記 より )

 

 

堀内プロ側は、失格処分に至った行為そのものを否定

  

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-第30期十段戦 堀内正人プロの発言

誤解されたくありませんので補足です。私は3sをツモったときにため息をついていませんし、手三味で相手を陥れようなんて考えたこともありません。これまで何があっても純粋に麻雀の技術だけで対局に望んできました。問題の局面は勝負所で息が荒くなりツモる手に力が入ってしまいました。 

 ( twitter 堀内正人@horihori0104 より )

  

 

 

■ ニコニコ動画(プロ連盟公認) ■ 

 

堀内プロ失格処分についてのご説明  

第30期十段戦決勝進出者インタビュー   

 

第30期十段戦1回戦 (有料) ・第30期十段戦2回戦 (有料) ・第30期十段戦3回戦 (有料)

第30期十段戦4回戦 (有料) ・第30期十段戦5回戦 (有料) ・第30期十段戦6回戦 (有料)

第30期十段戦7回戦 (有料) ・第30期十段戦8回戦 (有料) ・第30期十段戦9回戦 (有料)

第30期十段戦10回戦 (有料) ・第30期十段戦11回戦 (有料)

(※堀内プロ失格以前に行われた本来の7回戦8回戦は、現在ネット上にはありません)

 

 

 

■ ブログ ■ 

 

いともたやすく行われる麻雀プロ連盟のえげつない行為  (近代麻雀漫画生活)おすすめ  

堀内プロ失格 十段戦  (もう天鳳しか見えない)おすすめ  

プロ麻雀連盟十段位戦について  (Eine starke Sache gewinnt nicit. Die Sache gewann, ist stark.)  

アトミック裁定で失格処分?  (牌を河に置くことは出来ます)  

ある麻雀プロの無念  (雀荘で場代分勝つ!)  

十段戦で起きた三味線行為について  (Battle of 48~響け!愛の鼓動~) 

十段戦、堀内プロ失格!  (ペチョーリンblog)おすすめ 

【麻雀】鉄人&十段戦  (福地誠blog)  

第30期十段戦 (堀内プロ失格処分)について  (静電気ラヂオ) 

日本プロ麻雀連盟 十段戦  (我打麻将の研究ノート) 

十段戦について  (eik1の天鳳日記) 

堀内正人プロ 十段戦失格について  (麻雀クラブ遊図 スタッフブログ) 

日本プロ麻雀連盟: 十段戦での堀内正人四段に対する処分見直し  (Change.org) 

元十段が十段戦を語る  (押しすぎくらいがちょうどいい) 

続 堀内プロ失格 十段戦  (もう天鳳しか見えない) 

「僕の感想」  , 「反省してますm(__)m」  (競技麻雀サークルTANJUN) 

十段戦に関して、気軽な質問はやめましょう(ネット上のマナー)  (ペチョーリンblog) 

十段戦について  (★ジャミンの天鳳ブログ★ 天凰位を目指して………!?(麻雀)) 

堀内プロ失格  (道草人生) 

堀内プロ失格そのものに関する私の見解は特に無いが  (ハルギの日がな半日趣味暮らし( -∀-)y) 

堀内プロ失格=組織ぐるみの弱い者いぢめ  (愚民麻雀黙示録) 

日本プロ麻雀連盟 十段戦  (我打麻将の研究ノート)  

今回の十段戦について山田さんが怒っているようです  (天鳳libraryブログ)  

【日本プロ麻雀連盟】堀内プロ失格処分について【第30期十段戦】  (~ネット麻雀裏事情~) 

【麻雀】プロ連盟への電凸  (福地誠blog) 

日本プロ麻雀連盟の試合で堀内正人が悪質極まりない行為としてプロ失格処分を受ける! (ゴールドラッシュ) 

日本プロ麻雀連盟の試合で堀内正人が悪質極まりない行為としてプロ失格処分を受ける! (ガジェット通信)おすすめ 

十段戦の堀内プロ失格について  (雀ゴロKの麻雀日記) 

三味線  (大平クオリティー) 

またもや十段戦で事件が  (不良OLの麻雀記録)おすすめ 

原風景  (Polyhedron) 

【麻雀】営業妨害?  (福地誠blog) 

十段戦  (原宿ジェンヌの麻雀日和2)  

堀内正人さんの事件を読んで  (Mochy's Backgammon Today)  

堀内正人プロ 失格処分ついて・・・  (リサリサの麻雀ブログ) 

日本プロ麻雀連盟の試合で堀内正人プロが悪質極まりない行為としてプロ失格処分に  (銃とバッジは置いていけ) 

黒に近い灰色の三味線判定  (ブラック麻雀) 

【麻雀】失格という処分  (福地誠blog)

十段戦についていろいろ  (天鳳、ラス回避の日々)

厳しく対応w  (前のめりな麻雀ブログ)

銃弾戦事件について  (半笑いの雑記帳)

堀内正人プロ失格処分についてのご説明【コメントあり】  (ニコニコ動画)※ミラーおすすめ 

総統閣下は日本プロ麻雀連盟十段戦にお怒りのようです  (ニコニコ動画)おすすめ

十段戦二つの事件  (キッシーのギャンブラー日記)

十段戦決勝でのできごと  (ロッキー堀江の我以外皆吾師) 

十段戦の出来事 堀内さんの行為 (ロッキー堀江の我以外皆吾師)

見せ牌・腰牌から考えるルールとマナー。そして十段戦。  (ペチョーリンblog)

第30期 十段位決定戦 例の件・・・   (ニセ観戦記者の独り言)

卓外戦術  (無気力無関心(仮))

十段戦堀内プロ失格事件に思う  (賭博法改正を願う弁護士津田岳宏のブログ)

プロ連盟の堀内プロ失格について  (土井泰昭の麻雀マージャン)

日本プロ麻雀連盟.wmv  (ニコニコ動画)

【麻雀】第30期十段戦について  ([地](カク地)雀士 橋本栄久の「通らばリーチ!」)

十段戦騒動に関するコメント返信  (愚民麻雀黙示録)

「ムダヅモ無き改革」うさぴーの三味線行為により業界全体が震撼  (近代麻雀漫画生活)

【麻雀】堀内処分の真相  (福地誠blog) 

【連盟】堀内処分が確定  (福地誠blog)NEW  

【連盟】反響をトギャった  (福地誠blog)NEW  


 

 

■ ニュースサイト&質問サイト ■

 

日本プロ麻雀連盟の試合で堀内正人が悪質極まりない行為としてプロ失格処分を受ける  (読めるモ)

八百長疑惑で失格! 日本プロ麻雀連盟のウラ事情  (excite.ニュース)

「麻雀」十段戦8回戦東4局  (Yahoo!知恵袋)  

麻雀・堀内正人のプロ失格処分について  (Yahoo!知恵袋)  

日本プロ麻雀連盟の十段戦で堀内プロが失格になった件をどう考えますか。  (Yahoo!知恵袋)

麻雀ファン騒然!「ムダヅモ無き改革」は十段戦失格事件に迫ったのか  (exciteニュース)

麻雀ファン騒然!「ムダヅモ無き改革」は十段戦失格事件に迫ったのか  (アメーバニュース) 

 

 

■ 2ちゃんねる まとめサイト ■

 

日本プロ麻雀連盟で三味線行為により選手が失格となり業界全体が震撼  (痛いニュース)おすすめ

「日本プロ麻雀連盟」 三味線行為により、有名選手が失格となり業界全体が震撼   (アルファルファモザイク)

日本プロ麻雀連盟で三味線行為により選手が失格となり業界全体が震撼   (フレッシュ速報)  

【クズ】日本プロ麻雀連盟がまたやらかしたwwwwww  (麻雀速報 -雀速-) 

日本プロ麻雀連盟がやらかしたwwwwww  (ゴールデンタイムズ)  

堀内正人麻雀プロが「三味線行為」でプロ失格処分に!(動画あり) 2ch「空切りってあかんのか」「麻雀は心理戦じゃねーのかよ」「引っかかる方がアホ」  (テル速 知って得するニュース速報) 

【麻雀界騒然】十段位決勝戦で失格処分! 裁定をめぐりファン騒然!  (デスクトップ2ch)

麻雀に自信ニキはあの失格事件どう思うの  (READ2CH) 

日本プロ麻雀連盟とかいう腐りきった団体wwwww   (なんJタイムス) 

麻雀のプロ雀士が対局中に、プロ失格の行為(三味線)をしたとのことで失格処分 ネットでは疑問の声も  (ワロタ速報)

【麻雀界騒然】十段位決勝戦で失格処分! 裁定をめぐりファン騒然!  (【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板)

 

 

 
■ その他のリンク (ブログ記事で引用されたもの等) ■

 

日本プロ麻雀連盟: 十段戦での堀内正人四段に対する処分見直し  (Change.org) 

第28期十段戦 まとめ (八百長疑惑・目無し問題) リンク集  

『福地誠vsプロ連盟 問題』に関するリンク集 (事実誤認・抗議文)  

【麻雀】板川休場事件  (福地誠blog) 

【森山茂和】TV対局史上初!? 衝撃の一打(いや、ニダ)【プロ失格】  (ニコニコ動画)  

 

 
「まとめ乙」と思った人は応援クリック  麻雀ブログランキング  
 

 

【麻雀本検証】 勝つための現代麻雀技術論  講座15・ターツ十分の場合(P84 [牌5])

$
0
0

勝つための現代麻雀技術論

勝つための現代麻雀技術論

著者: ネマタ , 編集: 福地 誠

 

 
講座15 ターツ十分の場合 (P84 [牌5])

  

勝つための現代麻雀技術論

 

本では、『テンパイ時の待ちとして1-4索が強く、赤5萬引きの形の差で打4筒』と、されています。

 

これに対し、福地先生が疑問を投げかけています・・・ 福地 誠 (以下、引用)

 

 うーむ。この回の内容はわかりません。何がわからないかといったら、[牌1]、[牌4]、[牌5]、[牌7]です。雀頭固定とターツ固定の比較で、雀頭固定がいいとされてる理由です。

 [牌5]なんて、2索切りと4筒切りでは受け入れは大差じゃないですか。たぶん、つぎにどのリャンメンを引いても完全1シャンテンに受けられるってことが理由なんでしょう。

 でも、ここから2索を切って、つぎに4-7萬か3-6筒を引いたときに、完全1シャンテンにならず、リャンメン2つになってしまうマイナスってそこまで大きいんでしょうか。それよりも3-6筒を裏目る方が大きく感じちゃうんですけどねぇ・・・・・・。 (P87)

  

 

福地先生が指摘されている牌姿の内、[牌5]だけは、ちょっと特殊なんですよ(´・ω・`)

 

 

一人麻雀練習機 』で計算させると、こうなります・・・
 

勝つための現代麻雀技術論

 

雀頭固定(打5萬、打4筒、打3索)の方が、ターツ固定より、聴牌確率が高くなっているのがわかるでしょうか?

 

実は、4ヘッドなので、三暗刻とチートイツの目のあるんですよ(´・ω・`)

 

目先の受け入れこそリャンメン固定有利ですが、 5ブロック理論 +チートイツ目で、4ヘッドの形では、聴牌スピードでも雀頭固定有利になります。

また、レアケースとはいえ三暗刻もあるため、打点面でも雀頭固定有利。

 

つまり、聴牌スピード、打点共に、雀頭固定有利という解答がはっきり出る牌姿なのです(*´ω`*)

 

ちなみに、3索が期待値最大になっていますが、これは裏ドラ効率で最大になっているだけです。

最終形重視なら、ネマタさんの言う通り打4筒で良さそうですね(*´ω`*)

 

こまけぇことだが気になるお ‥‥

  

G・ウザクの”アバウト麻雀理論” 

『ターツ十分、4ヘッドなら雀頭固定』

 

 

※『 一人麻雀練習機 』の計算は、ツモ専のため、どうしても三暗刻含みの形は期待値が高くなります。

※また必ずリャンメン聴牌に取れる形にも関わらず、雀頭固定が和了率で負けているのは、三暗刻が出来た場合にシャボ待ちに受けるためと思われます。これは『一人麻雀練習機』のクセなので、『和了確率』の数字は無視した方が良さそうです。

※もともと微差な上、実戦では状況次第となるので、成績にはほとんど影響しません(´・ω・`)

 
「需要があれば、この講座もっとやってもいいけど、どうしよう?」(´・ω・`)  麻雀ブログランキング  
 
 
Puzzle&Dolls ~パズル&ドールズ~  

大人気スマホゲーム Puzzle&Dolls ~パズル&ドールズ~  

 

PR: 春の山も天候の急変に注意が必要です!-政府広報

$
0
0
山岳遭難に巻き込まれず、安全に登山を楽しむための3つのポイントをご紹介します!

【麻雀本検証】 勝つための現代麻雀技術論  ターツ不足時の『233 ドラ2』

$
0
0

勝つための現代麻雀技術論

勝つための現代麻雀技術論

著者: ネマタ , 編集: 福地 誠

 

 
講座16 ターツ不足の場合 (P90 [牌5])

  

勝つための現代麻雀技術論 (P90 [牌5])

 

(※ドラ2萬です。 牌理のマンズの受け入れ枚数から1枚引いて下さい。) 

 

 

本書・ネマタさんの解説・・・(以下、引用)

 

 

ドラ絡み複合形は強浮き牌

勝つための現代麻雀技術論 P90牌5

 →単純なシャンテン数アップなら打3萬がまさるが、最終的なアガリ率ではそこまで差

   がつかないので、打点が高くなる3萬残し。 (P90)

 

ドラがのときの233のように複合ターツがドラ絡みの場合はリャンメン固定の方がよくみえますが、ターツ不足ならを残すとツモでも手が進み、14を引くと、ドラをもう1枚使って2メンツできる受けが残るので、むしろ3~7の浮き牌よりを残します。[牌5]  (P91)

 

これに対し、福地先生が疑問を投げかけています・・・ 福地 誠  (以下、引用)
  

 前半は異論なく、ふんふんと読んでたんですけど、[牌5]には驚きました。ぼくは3萬切りしか考えられないんですけど、解説に書かれてる「最終的なアガリ率はそこまで差がつかない」ってマジなんでしょうか?どう考えてもアガリ率はけっこう違うと思うのですが・・・・・・。つか、そうじゃないと変ですよね。打点は5索切り、アガリ率は3萬切りになるはずだから。

 ネマタ本人に確認したところ、[牌5]はこれでいいとのことだったので、そのままスルーしたんですけど、今でも納得できてないですね。彼は全般に赤なし打法っぽい感覚ですけど、[牌5]は赤なしでもやっぱり3萬切りじゃねーかなーと。 (P91)

  

 

ふむふむ・・・ 『 これでいいとのことだったので、そのままスルー 』って、なんだ?(´・ω・`)

結局、あやふやのまま本になってしまったのか?・・・(´・ω・`)

 

 

まあ、気を取り直して、『 一人麻雀練習機 』に計算させてみましょう・・・
  

勝つための現代麻雀技術論 P90牌5

  

福地先生が、『打点は5索切り、アガリ率は3萬切りになるはず』と言っているので、そこに注目します・・・

 

期待値、和了(アガリ)確率、聴牌(テンパイ)確率、全ての数字で、打5索が打3萬より優秀と出ました。

 
貞子

 

そう、『打点は5索切り、アガリ率は3萬切り』ではなく、アガリ率でも5索切り有利との結果が出たのです。
 

実は、これ見方によっては、4ヘッドなので チートイツリャンシャンテンなんですね。

直接の受け入れ枚数こそ打3萬が最大となりますが、チートイツの目が完全になくなってしまいます(´・ω・`)

もちろん、ネマタさんの解説にあるように、ドラ絡みで2メンツ出来るのであれば、それが一番良いですね。

 

今回の形は、『3萬残しが正解』と、はっきり出る牌姿だと思われます(*´ω`*)

 

やっぱりドラドラが決まると大きいですからね(*´ω`*) 

また、2筒あたりを引ければ、チートイツとメンツ手を並行して進められるのも良いですね(*´ω`*)

 

結論 : 打点、スピード共に、3萬残し有利

 

 

 

 

--------------------- 一旦CMに入ります まだ続くよ・・・  ---------------------

 

 

 

CM 

 

パズドラのパクリゲームを探してたら見つかった良ゲー・・・

Puzzle&Dolls ~パズル&ドールズ~ 』、略して『パズドル』らしいwww 

 

基本無料、一部アイテム有料のよくある形ですが、ほとんどの部分が無課金でクリアでき、イベントシーンも最後まで見られます。

しかもイベントシーンは全てアニメーション!

名前はパズドラのパクリですが、本家パズドラより楽しめますww オススメ(*´ω`*)

 
Puzzle&Dolls ~パズル&ドールズ~  

大人気スマホ&PCブラウザゲーム Puzzle&Dolls ~パズル&ドールズ~  

 

 

 

 

--------------------- CM ここまで 実はここからが本題かも?  ---------------------

  

 

 

 

勝つための現代麻雀技術論 P90牌5

 

上の[牌5]の形は、『 打点、スピード共に、3萬残し有利 』と気持ちのよい結論がでました(*´ω`*)

 

ここまで読まれて 「じゃあ、チートイツが見えなかったらどうなの?」と思われた方も多いはずです。

 
貞子 何故?

 

実は、本書の講座16の中で、何故か今回取り上げた[牌5]の牌姿だけが4ヘッドになっているのです。

ここが”この本がわかりづらい理由のひとつ”の気もしますが、ここではスルーします・・・(´・ω・`)

 

 

チートイツが見えない牌姿で、ネマタさんの解説と合う牌姿を作ってみます・・・

  

ドラがのときの233のように複合ターツがドラ絡みの場合はリャンメン固定の方がよくみえますが、ターツ不足ならを残すとツモでも手が進み、14を引くと、ドラをもう1枚使って2メンツできる受けが残るので、むしろ3~7の浮き牌よりを残します。[牌5]  (P91)

 

勝つための現代麻雀技術論
勝つための現代麻雀技術論

 

上の2つの牌姿を作りました。

出来るだけ原型を崩さず、キー牌が他の牌と干渉しないように作成。)
 

 

この2つを、『 一人麻雀練習機 』に計算させてみましょう・・・


勝つための現代麻雀技術論

 

勝つための現代麻雀技術論

   

期待値、和了(アガリ)確率、聴牌(テンパイ)確率、全ての数字で、233残し優秀と出ました。

 

・・・・・・3萬切りなんて、はじめから なかった(´・ω・`) ・・・チートイツも関係なかった(´・ω・`)

 
貞子

 

ターツ不足なら、単純に『 233 ドラ2 』の形は大事にしろってことですね。

 


結論 : チートイツ目とか関係なしに、3萬残し有利 

 

 

しかし、恐ろしい結論が出てしまった・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

多くの人が、『打点』『スピード』どちらかを犠牲にした上で打牌選択していたと思っていたはず・・・

だが、今回の検証で、”何も犠牲にせず、最大の期待値が得られる打牌がある”と判明したのである。

もちろん、唯一のドラが出て行ってしまうこともあるのだが、総合的には『打点』『スピード』共に233を残した方が優秀なのだ(´・ω・`)

  

 

G・ウザクの”アバウト麻雀理論” 

『233 ドラ2』 ターツ不足なら、何も考えず残せ

 

 
「参考になった」って人は応援クリック(*´ω`*)  麻雀ブログランキング  
 
  

■関連記事 

 

【麻雀本検証】 勝つための現代麻雀技術論  講座15・ターツ十分の場合(P84 [牌5])  

牌効率の基本理念、再び  (【三麻十字軍 Sanma-Crusaders】) 

【麻雀】間違ってた  (福地誠blog) 

  

【仮】 ターツ不足時の『233 ドラ2』その後 & 一人麻雀練習機を使う上での注意点等

$
0
0

 

一人麻雀練習機 』での注意点・・・ 管理人覚えです。

 


まとめてからブログにアップしようと思いましたが、なかなか時間が取れないので、仮で検証途中のものや、管理人も覚えをアップします。

 


以下はtwitterでつぶやいたもの・・・

  

ターツ不足時の『233 ドラ2』 http://ameblo.jp/mj-book/entry-11831436310.html … 例の 『233 ドラ2』ですが、一人麻雀練習機で、「ツール」→「何切る(手変わり)」を使って検証した方が良いとの指摘があり、検証し直しております。

 

今のところ、結論の芯の部分は変わらないが、文章を『アガリ率』から『テンパイ率』に変える予定。(※『3萬残し有利 』この答えは変わりません) コメント欄に、管理人覚えとして、一人麻雀練習機を使う上での注意点等を書きました。もう少し検討したらブログにまとめるかも? 

 

なんか何年か前にも同じことを検証したのを思い出した。結局よくわからなかったのだが、その時調べたものを残しておかなかったことを後悔。結局同じことをまた調べなおしている(´・ω・`) どっかのリケジョではありませんが、研究ノートは残すべきですね。

 

きっくー さんという方が、( https://twitter.com/mamorukik )この問題を調べているので、数字・計算に強い方はみると面白いかも?

 

一人麻雀練習機で話をする時は、アガリ率をいう数字は出来るだけ使わない方が良さそう。数字的な問題もあるが、ドラそばはアガリ辛い等、シミュレーションとは関係ない部分でツッコミ入れる人が多すぎる。

 

ツモ専でのシミュレーションなので、実戦でのアガリ率とは違うのは当たり前のことなのだが、どうもそのあたりの認識が違うらしい(´・ω・`)

まあ、過去記事全部読んでる人なんているわけないので、仕方ないか?(´・ω・`)

アガリ率でなく、テンパイ率で話をすれば、そんなこともおこらないからいいね(*´ω`*)

 

シミュレーションはあくまでシミュレーションなので、個人で調整するのは当たり前だと思っていたのだが、このあたりの認識もかなり差があるらしい(´・ω・`)

 

今後の記事は全て、アガリ率ではなく、テンパイ率で話をすることにします。

 

あと、『 一人麻雀練習機 』仕様に関しても、どこかで1記事を確保し、練習機を使った時は必ずそこへリンクを貼るようにしたい。

 



-----------------------------------------




↓の3つのシミュレーション結果は、

【麻雀本検証】 勝つための現代麻雀技術論  ターツ不足時の『233 ドラ2』  を

『ツール』→『何切る?(手変わり)』でシミュレーションし直したもの。

(※本記事の方も、差し替え予定 → 差し替えするか悩んでいます。)

 

ただ、この、』→『何切る?(手変わり)』でシミュレーションはシャンテンが進まない打牌も計算及び結果表示となってしまうので、見辛い。

このシミュレーション方法を使った方が良いのかどうかも疑問が残るところではある(´・ω・`)

一番気になるのは、有効牌の枚数です。かなりの牌(全部?)が有効枚数にカウントされてしまうので、よくわかりません(´・ω・`) これこそ参考程度で考えた方が良いかもしれません。

 

 

基本的に、テンパイ率は233m残しが良い。

ただし、アガリ率となると、打3mが有利となる場合がある。

これは、最終形として残った場合に、単純にリャンメンがアガリやすいということだと思われる。

  
勝つための現代麻雀技術論 手変わりアリ

 

↑打5sで問題なさそうだが、アガリ率は打3mが最大になっている。 (テンパイ率は3m残し有利)

 

 
勝つための現代麻雀技術論 手変わりアリ

 

↑一番ピンフになりやすいためか、期待値で打3m有利と出ています。

 
 

 
勝つための現代麻雀技術論 手変わりアリ

 

↑打7mで良さそうだが、アガリ率は打3mが最大になっている。 (テンパイ率は3m残し有利)


 


その他、質問はコメントにあったことへの回答

 

5sと7pのアガリ率等の差は?

→ 7pは5pを引くとリャンカンになります。 なお、5より7の方がリャンメンが出来、最終形として残った場合に待ちとして強いです。


『リーのみの1300(2000)ではあまりにもパンチが無さすぎる』

→ この形でドラ2mが出る形は北がアンコになっています。ドラ切って1300なら実戦ではリーチ打ちません。

 

こんなの実戦ではドラそばアガリにくいよね?

→ あくまで、ツモ専のシミュレーションですから(´・ω・`)


 




-----------------------------------------





ここから下は、管理人の覚え

今後まとめる予定ですが、『 一人麻雀練習機 』を使ってる方は読んでおくと多少はいいことあるかも?

 

 

233m3489p35s22244z
( http://tenhou.net/2/?q=233m3489p35s22244z )
33種 118牌   14.39 %   59.45 %
 
233m3489p13s22244z
( http://tenhou.net/2/?q=233m3489p13s22244z )
33種 118牌   13.80 %   58.83 %
 
上の数字はそれぞれの牌姿から、打2mとした
『ツール』→『何切る?(手変わり)』で調べたアガリ率とテンパイ率。

 

 

これを
『何切る?(手変わり)』でない普通の『何切る』でやると、2つの牌姿が同じアガリ率・テンパイ率になってしまう。
だが、『何切る?(手変わり)』でやると、切った牌を次にツモった時に別の牌の牌を切る。
おそらくこれは、一人練習機の仕様と思われる。
 
この練習機の仕様を逆手にとって、単独浮き牌の5と、単独浮き牌1が違っているだけの牌姿を作成し・・・
単独浮き牌1の方がアガリ率等が高くなる牌姿を探そうとしたが上手くいかなかった(´・ω・`)
 

 

 

その他、一人麻雀練習機を使う上での注意点
 
 
1巡目にしない → ダブリーになる
 
 
>サイトより
一人麻雀練習機の仕様では、期待値に差がないときには192837465という優先順位で捨て牌を選択します。したがって、46というカンチャンがあって、どちらかを捨てなければいけない場合には4が捨てられる事になるわけです。

牌姿が左右対称でもアガリ率等の数字が変わるのはこの仕様のためと思われる。

 


338m23489p5s22244z 
http://tenhou.net/2/?q=338m23489p5s22244z
 
上のような形の場合、『何切る?』での計算ではアガリ率、テンパイ率の数字が、打8m、打5s同じ数字になる。
『何切る?(手変わり)』で計算すると、打8mがわずかだが有利となる。
33種 118牌   18.91 %   71.12 %
33種 118牌   17.63 %   70.17 %

面白いのは、『何切る?(手変わり)』で計算での対応である。
打8mにおいて・・・
ツモ3・7sでは3m切り
ツモ4・5・6・7sでは8p切り
ツモ1・2・8・9sで、5s切りとなる。
 
ツモ3s、7sでは3m切り
ツモ4・5・6・7では8p切り
ツモ1・2・8・9sで、5s切りとなる。
 
特にツモ1・2・8・9sでの、5s切りを見る限り、やはり、『切った牌を次にツモった時に別の牌の牌を切る(ツモ切りをしない)』仕様と捉えるべきと思われる(´・ω・`)




ドラを出来るだけ切らない仕様なので、切らせたくない牌はドラにすると良い。

具体的には・・・

338m23489p5s22244z 

上の形の場合、9pをドラにすると、5sに4や6sがくっついても89pのドラ含みペンチャンを切らない。


 

 

捨て牌を選ぶことで、任意を牌を1枚切れ、2枚切れ等の指定が可能  

 


『何切る?(手変わり)』の方を採用すると、過去に検証を行った、スリーヘッド最弱理論等の形も検証しなおし、訂正しなければならない。 http://ameblo.jp/mj-book/entry-10431916075.html

ただし、上の形は、練習機だと、打4p有利と出る。(※打1mが期待値最大ではない)

 

 

練習機は、イーシャンテンでほとんど変化がない形の場合は良いのだが、リャンシャンテン・・・特にメンツが足りないような場合には、微妙ですね(´・ω・`)

 

 
「はよ書けゴルア」って人はクリック(´・ω・`)  麻雀ブログランキング  

 

■関連記事 

 

【麻雀本検証】 勝つための現代麻雀技術論  講座15・ターツ十分の場合(P84 [牌5])  

牌効率の基本理念、再び  (【三麻十字軍 Sanma-Crusaders】) 

【麻雀】間違ってた  (福地誠blog) 

  


 

『一人麻雀練習機』の解説 (使い方・仕様・注意点)

$
0
0

 

当ブログで、よく検証に使用している『 一人麻雀練習機 』の解説です。

 

あらの(一人)麻雀研究所 』から、無料ダウンロードが可能です。

 

 

ここでは、『何切る?』の2つのモードについて解説します。

メインモード(練習モード)については、公式サイトの『 一人麻雀練習機 オンラインマニュアル 』をご参照下さい。

 

 
 

■ 『何切る?』モード 


一人麻雀練習機

 

画像は一人麻雀練習機の操作Windowです。 

右下の『編集』ボタンを押すたびに、捨て牌と手牌が入れ替わります。

『編集』ボタンを押した状態で牌をクリックすると、牌が入れ替わり、好きな牌姿を入力することが出来る。

 

捨て牌を指定する場合は、『編集』ボタンを押してない状態で牌をクリックします。

捨て牌指定の際には、必ず手牌を関係のない牌を捨て牌として下さい。有効牌の枚数に影響します)

『ドラ』の欄は、直接のドラではなく、ドラ表示牌なのでご注意を。

 

上画像の条件で『何切る?』ボタンを押し、出力したものが下のものになります。

  

勝つための現代麻雀技術論 P90牌5

出力結果の一部です。 実際の出力画面では、さらに詳しい検証内容が出力されます。)  


 

 

■ 『何切る?(手変わり)』モード

 

何切る出力には、もうひとつのモードがあります。 『何切る?(手変わり)』モードです。 
 
一人麻雀練習機

 

こちらは、『ツール』タブの『何切る?(手変わり)』を押すことにより出力出来ます。

 

この条件で、出力したものが下のものになります。

  

勝つための現代麻雀技術論 手変わりアリ

  

こちらは、通常の『何切る?』モードとは違い、手牌全てで検証しています。

つまりシャンテン戻しも検証に含まれます。・・・が、ほとんど全ての牌が有効牌と表示される点が難点(´・ω・`)

 

 

 

■ 2つのモードの違い

 

2つのモードの違いは、下の2つの牌姿で考えるとわかりやすい。 

 
一人麻雀練習機
 

どちらも8萬切りでイーシャンテンだが、ソーズに形が違う。

通常の『何切る?』モードのシミュレーションでは、どちらも同じ期待値になるが、『何切る?(手変わり)』モードでは、わずかだが下の牌姿の期待値が高くなる。

これはソーズのリャンメン変化の差分と思われる。

 

 

 

■ 特殊な仕様 

 

・鳴き(ポン、チー、カン)は考慮しません
和了はツモのみ

場は常に東で、自分は常に親。 つまりいつでもダブ東
・赤5は入っていません
・ノーテン罰符、流しマンガン、ハイテイ等はありません

 

聴牌(テンパイ)した場合、愚形であっても必ずリーチをかけます。

 

手牌にドラが組み込まれている場合、できるだけドラを切らないように打ちます。

 

・期待値に差がないときには192837465という優先順位で捨て牌を選択します。したがって、46というカンチャンがあって、どちらかを捨てなければいけない場合には4が捨てられる

 (牌姿が左右対称でもアガリ率等の数字が変わるのは、この仕様のためと思われる。)

 

『何切る?(手変わり)』モードでは、切った牌を次にツモった時に別の牌の牌を切る。
 (ここ本当はツモ切りしてほしいのだが(´・ω・`))

 

 

 

■ 効果的な使い方 

 
一人麻雀練習機
 

捨て牌を選ぶことで、任意を牌を1枚切れ、2枚切れ等の指定が可能。

上の画像は、1萬を1枚切れにしたものです。

既にドラ表示牌で1萬を使っているので、実際には2枚切れ勘定になります。)

 

 
ドラを出来るだけ切らない仕様なので、切らせたくない牌はドラにすると良い。

例えば下の牌姿の場合、8筒や9筒をドラにすると、5索にくっついても、ドラ含みペンチャンを切らない。
 
一人麻雀練習機

 

 
 
■ その他、練習機を使う上での注意点 

 
1巡目にしない → ダブリーになる

 

『ドラ』の欄は、直接のドラではなく、ドラ表示牌なのでご注意を。

 

あくまでツモ専なので、実際のアガリ率とは当然異なる。そのため和了確率よりも聴牌確率で検証記事を書く方が良い。

 

シミュレーションはあくまでシミュレーションなので、個人で調整をお願いします。

 

期待値の計算方法等は、『 あらの(一人)麻雀研究所 』公式サイトを参照のこと。

 

 

 

■ 管理人雑感 
  

練習機は、イーシャンテンでほとんど変化がない形の場合は良いのだが、リャンシャンテン等(特にメンツが足りないような場合)では、微妙ですね(´・ω・`)

 

どちらも何切るモードを信用するかですが、変化のない形はほとんどないので、『何切る?(手変わり)』モードを使うべきだと思うのだが、全ての牌が有効牌と表示されてしまうような不具合(?)もあり、ブログ等には非常に使いづらい(´・ω・`)
 

公式ホームページをでも、練習モード以外の操作説明はほとんど整備されていないので、実はまだ未完成なのではと思っています(´・ω・`)

 

ただ、不満点はあるものの、一人麻雀練習機自体は、かなり優秀なツールなんですよね。

開発者のあらさんは天才!(*´ω`*) 

ただ、使いやすさ等、少し改善して欲しいのだが、今何やってるのでしょうねぇ・・・(´・ω・`)

公式ホームページは何年も前から更新が止まっている。)

 

※当ブログはリンクフリーです。 内容を引用する場合には必ず記事への直接リンクをお願いします。

 

 
「まとめ乙」って人はクリック(´・ω・`)  麻雀ブログランキング  

 

■関連記事 

 

あらの(一人)麻雀研究所 (公式サイト)

【麻雀本検証】 勝つための現代麻雀技術論  ターツ不足時の『233 ドラ2』  

 

麻雀オブワルキューレ オンラインゲーム

PR: FIATは増税の今こそ、3つのスマイル

$
0
0
FIATなら消費税の増税後もお求めやすさはそのまま。お得なオファーも実施中!

問823 (今日の何切る?)

今日の何切る? (解答編)

$
0
0

 

問823
823

 

打4筒

牌姿は『 勝つための現代麻雀技術論 』より。

アバウト麻雀理論『ターツ十分、4ヘッドなら雀頭固定』

目先の受け入れこそリャンメン固定有利ですが、5ブロック理論+チートイツ目で、4ヘッドの形では、聴牌スピードでも雀頭固定有利になる。

また、レアケースとはいえ三暗刻もあるため、打点面でも雀頭固定有利。 

 → 検証記事  


 


 

twitter連動企画。 『 麻雀・何切るbot 』で出題中。
 botの登録はこちら → PCから  → 携帯から  


   
「あれ?なんだ復活したの?」って人は応援クリック  麻雀ブログランキング  

朝だ!徹夜だ!

ロッテリア 『大勝軒 元祖つけ麺バーガー』

$
0
0

ロッテリア『つけ麺バーガー』

 

ロッテリア 『大勝軒 元祖つけ麺バーガー』  


味はある程度想像できてしまうだろう・・・まあ想像通りの味とも言える。

ただ、予想以上によく出来ていましたね(*´ω`*)

 

東池袋・大勝軒とのコラボのようで、確かに大勝軒っぽい味がします。

ただ、パンに合わせるためか、大勝軒独特の砂糖の甘さ等はないようです。

麺のイメージは大勝軒とは、かけ離れていますが・・・(´・ω・`)

  

【喝だ】ロッテリアの「つけ麺バーガー」にモノ申す! つけ汁がしょっぱい上に麺がモサモサしていてめちゃくちゃ食いづらい / これで650円は高い  (ロケットニュース24)

 

上記のサイトでは、ボロクソに書かれていますが、「具が沈んでいる」「つけ汁が飲めない」等、的外れなことばかり書いているライターなので、気にしない方が良いでしょう(´・ω・`)

 

まあ、「そもそも、ハンバーガーとつけ麺の組み合わせはどうなんだ?」と言われればもっともなのだが、『ハンバーガーとつけ麺の組み合わせ』が前提の商品と考えるならば、高得点をあげても良いと思います(*´ω`*)

値段が高いと言われると弱いですが、ネタ系の商品、大勝軒とのコラボのことを考えると、こんなものだと思います。 前回の 麺屋武蔵とのコラボ 時の値段が634円(ムサシ)だったので、前回より下げないことが前提なら650円にするしかないのよ(´・ω・`)

 

大盛り(700円・2玉)を頼んで、1玉をつけ汁で食べるのをオススメします(*´ω`*)

 

「俺も食べるわwww」って人は応援クリック(*´ω`*)  麻雀ブログランキング  
 

Puzzle&Dolls ~パズル&ドールズ~  

大人気スマホ&PCブラウザゲーム Puzzle&Dolls ~パズル&ドールズ~  

 

【予約】 東大流 麻雀実戦名手 ‐神品‐ (著者:須田良規)

$
0
0

東大流 麻雀実戦名手 ‐神品‐

東大流 麻雀実戦名手 ‐神品‐ (マイナビ麻雀BOOKS)

著者: 須田良規
単行本: 224ページ
出版社: マイナビ
発売日: 2014年6月13日
価格: 1,609円(税込)

 
 
■ 内容紹介
 

東大卒プロが語る麻雀ストーリー&戦術解説

 

「雀荘には、雀荘でしか味わえない空気と戦いがある」(まえがきより)

本書は近代麻雀(竹書房)で連載していた須田プロのコラム「東大を出たけれど」から、実戦で役立つ物語を取り上げて、詳しい解説と共に紹介したものです。
東京大学工学部卒で雀荘メンバーという異色の経歴を持つ筆者が書き留めた生きた麻雀には、画一化されたデジタル戦術では語りつくせない名手があります。
そんな考え抜かれた名手の数々を
「プロの名手」
「名手何を切る」
「手牌読みの名手」
「手牌変化の名手」
「受けの名手」
「仕掛けの名手」
「技巧の名手」
以上7章に分けて語っていきます。

 
東大を出て、十年以上牌に埋もれながら過ごしてきた須田プロが考える名手とは?

 

日本プロ麻雀協会のトッププレイヤーとしての須田プロの戦術から学べる部分はもちろん多くありますが、日々の麻雀の一打一打に対する姿勢を、改めて見直したくなる一冊です。ぜひ手にとって読んでみてください。

 

(以下、第1章「プロの名手」より抜粋)
平素打つ麻雀というのは、ある程度システム化された作業と考えていい。これは私が仕事で毎日打つためでもあるが、データに裏打ちされた正着を日々淡々と繰り返すことが、トータルの成績を向上させるのは間違いない。
ただ、自分の中では「そう単純ではない思考を含んだ打牌」というのも確かにあって、そういう一打を、敢えて言えば「プロの名手」として大切にしたい思いはある。

 

  

■目次

第1章 プロの名手

第2章 名手何を切る

第3章 手牌読みの名手

第4章 手牌変化の名手

第5章 受けの名手

第6章 仕掛けの名手

第7章 技巧の名手


 

 

購入はこちら → amazon.co.jp
 
 

 
 
■ 管理人の感想

 

須田本出ます(*´ω`*)

ASAPINさん目立ちすぎだな(´・ω・`)



東大を出たけれど ← 合わせてどうぞ(*´ω`*) (画像クリックでアマゾンへ飛びます)

 

     
 
 
  

購入はこちら → amazon.co.jp
 

 

    
「これは買う」って人はクリック  麻雀ブログランキング  
 

 

 

 

■関連記事 

 

Viewing all 807 articles
Browse latest View live